2011年 01月 22日
ミラコン(ディオラマの土用)・リアルタッチドライブラシ筆など入荷! |
愚著「ものぐさ」シリーズでも使用している愛用品。入荷しました。

言わずもがなのバローベやすり。各種揃っています。この擦りごごち、君は体験したか!?

ドライブラシにはコレ! リアルタッチドライブラシ大・中の2種1365円・1155円

ディオラマのベース下地はミラコンが丁度イイ感じ。大・小各714円・420円
私は木工ボンドを混ぜた水溶液で練っています。いわゆる土っぽいテクスチャーを作れます。
後ろの青いのは、スタイロフォーム。37cm×30cmで315円
左のは私が下ごしらえしたベースです。特価10500円
ロシアで買った変なレジン製の塹壕(サフを吹いてあります)と水平部分はスタイロフォームを組み合わせました。 ベース板は足が付いているので浮いています。 この後ミラコンを盛れば、あっという間に出来上がります。 1/48・1/35.どちらのスケールにも対応する、使い勝っての良いレイアウトとなっています。
この際、一緒に揃えてみてはいかがですか?

チェコのレシャニー博物館の続きです。 屋外の現用戦車、いきますっ!M48パットンですか。

レオパルド1A5

これはM60か・・・

で、チーフテン。

メルカバMKI 現用はいまいちノリが悪くて・・・すんません。
古いのを買い集めているんですねー。
私たちが廻ってきた他の博物館には何がある?と興味深々でした。

次回はソ連製AFVの予定。 チャオ!

言わずもがなのバローベやすり。各種揃っています。この擦りごごち、君は体験したか!?

ドライブラシにはコレ! リアルタッチドライブラシ大・中の2種1365円・1155円

ディオラマのベース下地はミラコンが丁度イイ感じ。大・小各714円・420円
私は木工ボンドを混ぜた水溶液で練っています。いわゆる土っぽいテクスチャーを作れます。
後ろの青いのは、スタイロフォーム。37cm×30cmで315円
左のは私が下ごしらえしたベースです。特価10500円
ロシアで買った変なレジン製の塹壕(サフを吹いてあります)と水平部分はスタイロフォームを組み合わせました。 ベース板は足が付いているので浮いています。 この後ミラコンを盛れば、あっという間に出来上がります。 1/48・1/35.どちらのスケールにも対応する、使い勝っての良いレイアウトとなっています。
この際、一緒に揃えてみてはいかがですか?

チェコのレシャニー博物館の続きです。 屋外の現用戦車、いきますっ!M48パットンですか。

レオパルド1A5


これはM60か・・・


で、チーフテン。


メルカバMKI 現用はいまいちノリが悪くて・・・すんません。
古いのを買い集めているんですねー。
私たちが廻ってきた他の博物館には何がある?と興味深々でした。

次回はソ連製AFVの予定。 チャオ!
by shisyo_orion
| 2011-01-22 15:10
| 見聞録