2012年 03月 31日
ホームページ開設と新商品投入について |
皆さん、こんにちは!
強風が吹いたと思ったら雨。
めまぐるしく天気が変わる今日この頃、ここ新御徒町のオリオンモデルズはホームページを立ち上げます。
アドレスは、 orionmodels.net です。
ぜひ「お気に入りに追加」をお願いいたします。
今夜か明日にはアップされると思います。
このブログもトップページからリンクしましたので、お気軽にご訪問いただけます。
とは言っても、アナログ人間なので、いっぺんにはできません。
工事中のところが多いですが、順次行っていきたいと考えています。
今回のホームページ立ち上げの大きな理由は、表題にも記したとおり、新商品のご紹介がメインだからです。
オリオンオリジナル アルティメットシリーズの再開です。
MGやアーマーの古い読者の方なら覚えているかもしれません。
穴の開いたフラッシュハイダーのアルミ挽き物砲身を発売していました。
当時の技術では、多方向からの開口ができなく、うっすらとポンチでマーキングされたものを、某と従業員でせっせとピンバイスで穴を開けて販売していました。
それから三省堂へ移転したりしてのドタバタがあったので、このシリーズはおろそかにになっちゃいまして、その後は一部の方々はご存知の通りの次第であります。
ここへきて、なぜか以下の商品を発売することとなりました。
その名も、アルティメットシリーズ 履帯です。

(写真は製品サンプルです。)
4/13発売のアーマモデリング誌にも広告が出ます。
組立・黒染め特殊塗装済みの金属可動履帯の登場です。!
最初から黒茶色になっているので、箱から出して装着し、ピンを1本刺して連結するだけというシロモノ。
皆さん、いかがでしょうか?
以前はロシア製のホワイトメタル連結済み履帯を販売したことがあります。
その時はビジネスにはなりませんでしたが、遂に夢が叶いました。
連結ピンは特注のストッパーがついたステンレスピン。
耐久性も抜群です。
これならラジコンで動かしても安心ですね。エナメル塗料でジャブジャブやっても大丈夫!

お値段もパンター・タイガーIで4800円(税別)、キングタイガー系列は500円アップの5300円(税別)
キットより高いのは致し方ありません。 手間が掛かる部分ですからね。
セット内容は、左右履帯1両分とタイガーIなら予備履帯が10枚(ピン付き)!
キンタイ系列は、車体長の長いヤークトティーガーに合わせました。
キングタイガーに装着するにはピンを抜いて装着します。
もともとの砲塔予備履帯分18枚は最初から入っているので、外した分予備履帯が余る勘定です。(予定)
キングタイガーの履帯をよく見ていただければ分かりますが、インジェクションでは再現できない縁部分が本物と同じように薄くなっています。 ホワイトメタルならではの特色です。

このヤークトティーガー(ポルシェタイプ)の履帯、面倒でしょ。
全てのパーツのゲート跡とパーティングラインがあるんですから。
でも、このアルティメット履帯で簡単解決!ですね。
タイガーI系4種・パンター2種・キングタイガー系6種の全12種を発売いたします。
手作業による製品なので、最初のうちはご注文、即納とはいかないかもしれません。
ですから予約順とさせていただきます。
ご注文は製品番号でお願いしますね。
ホームページ上での買い物カゴシステムも検討しましたが、生産が安定するまではできません。
工場での生産も増員をかけています。
いばらくは、店頭・電話での注文受付とさせていただきます。
代金も店頭現金・ヤマトの代引きだけとなっていますのでご了承ください。
(クレジットでのお買い物はできません。)
販売はオリオンモデルズだけのショップ限定商品です。
一般流通も考えましたが、値段が8000円を超えてしまうので、皆さんが買いやすい値段帯まで落としました。 粗利何%というような計算はいたしませんでした。
薄利ですが、それだけ皆さんのモデルに装着してほしいからです。
オリオンモデルズがお贈りするアルティメット履帯、ぜひそのリアルな質感をご堪能ください!
4/1より予約受付開始!
強風が吹いたと思ったら雨。
めまぐるしく天気が変わる今日この頃、ここ新御徒町のオリオンモデルズはホームページを立ち上げます。
アドレスは、 orionmodels.net です。
ぜひ「お気に入りに追加」をお願いいたします。
今夜か明日にはアップされると思います。
このブログもトップページからリンクしましたので、お気軽にご訪問いただけます。
とは言っても、アナログ人間なので、いっぺんにはできません。
工事中のところが多いですが、順次行っていきたいと考えています。
今回のホームページ立ち上げの大きな理由は、表題にも記したとおり、新商品のご紹介がメインだからです。
オリオンオリジナル アルティメットシリーズの再開です。
MGやアーマーの古い読者の方なら覚えているかもしれません。
穴の開いたフラッシュハイダーのアルミ挽き物砲身を発売していました。
当時の技術では、多方向からの開口ができなく、うっすらとポンチでマーキングされたものを、某と従業員でせっせとピンバイスで穴を開けて販売していました。

それから三省堂へ移転したりしてのドタバタがあったので、このシリーズはおろそかにになっちゃいまして、その後は一部の方々はご存知の通りの次第であります。
ここへきて、なぜか以下の商品を発売することとなりました。
その名も、アルティメットシリーズ 履帯です。

(写真は製品サンプルです。)
4/13発売のアーマモデリング誌にも広告が出ます。
組立・黒染め特殊塗装済みの金属可動履帯の登場です。!
最初から黒茶色になっているので、箱から出して装着し、ピンを1本刺して連結するだけというシロモノ。
皆さん、いかがでしょうか?
以前はロシア製のホワイトメタル連結済み履帯を販売したことがあります。
その時はビジネスにはなりませんでしたが、遂に夢が叶いました。
連結ピンは特注のストッパーがついたステンレスピン。
耐久性も抜群です。
これならラジコンで動かしても安心ですね。エナメル塗料でジャブジャブやっても大丈夫!

お値段もパンター・タイガーIで4800円(税別)、キングタイガー系列は500円アップの5300円(税別)
キットより高いのは致し方ありません。 手間が掛かる部分ですからね。
セット内容は、左右履帯1両分とタイガーIなら予備履帯が10枚(ピン付き)!
キンタイ系列は、車体長の長いヤークトティーガーに合わせました。
キングタイガーに装着するにはピンを抜いて装着します。
もともとの砲塔予備履帯分18枚は最初から入っているので、外した分予備履帯が余る勘定です。(予定)
キングタイガーの履帯をよく見ていただければ分かりますが、インジェクションでは再現できない縁部分が本物と同じように薄くなっています。 ホワイトメタルならではの特色です。

このヤークトティーガー(ポルシェタイプ)の履帯、面倒でしょ。
全てのパーツのゲート跡とパーティングラインがあるんですから。
でも、このアルティメット履帯で簡単解決!ですね。
タイガーI系4種・パンター2種・キングタイガー系6種の全12種を発売いたします。
手作業による製品なので、最初のうちはご注文、即納とはいかないかもしれません。
ですから予約順とさせていただきます。
ご注文は製品番号でお願いしますね。
ホームページ上での買い物カゴシステムも検討しましたが、生産が安定するまではできません。
工場での生産も増員をかけています。
いばらくは、店頭・電話での注文受付とさせていただきます。
代金も店頭現金・ヤマトの代引きだけとなっていますのでご了承ください。
(クレジットでのお買い物はできません。)
販売はオリオンモデルズだけのショップ限定商品です。
一般流通も考えましたが、値段が8000円を超えてしまうので、皆さんが買いやすい値段帯まで落としました。 粗利何%というような計算はいたしませんでした。
薄利ですが、それだけ皆さんのモデルに装着してほしいからです。
オリオンモデルズがお贈りするアルティメット履帯、ぜひそのリアルな質感をご堪能ください!

4/1より予約受付開始!
by shisyo_orion
| 2012-03-31 17:32
| 下町横丁