2012年 05月 18日
静岡ホビーショーに行ってきました。 |
皆さん、こんにちは!
雷鳴轟き、風雲急を告げている今日です。
昨夜も夜中に雷鳴の音に目が覚め、夜空を眺めると鶯色。
神の怒りかと思うほどの気象現象ですな。
さて、昨日は静岡のホビーショーに買い付けに行ってきました。
そのレポートをお届けします。

建物に入ると目に付くのが、アオシマブースのスーパーカー。
アヴェンダドールの実車です。 これ、フジミで発売されていたのとどう違うんだろう?
このショーにはフジミさんは参加していません。
GSIクレオスも出ていないので、何やら政治的なものでもあるんだろうか。

アオシマさんはドラゴンの販売権がハセガワから移っています。
一角にはドラゴンコーナー。
最近の新製品が展示されていましたが、心トキメク物はないようだ。
アイテム的にはあってしかるべき製品なんだが、心が・・・。

時間ができたら、ぜひ作ってみたいアヴェンダさん。

どぉお~んんと鎮座するは73式の陸自ジープ。ファインモールドのコーナーだ。
某が防衛庁事務官だった頃は全てこのカタチだったな。

懐かしいねー。これは某的には心躍るアイテム。日本人なら、国を守って頂いている防人達のことに心を寄せるのが、正しい心構え。 コレ、作っちゃいましょう! 仕入れですな。

通常のホロ付きと、機銃付きの2種が発売予定。 某の勤務していた横浜駐屯地は実践部隊ではなかったので、見慣れていたのはホロ付きのほうでした。もうタイヤまでワックズピカピカになっていたのを思い出すねー。


細かい部分はエッチングがキットと同時発売。エッチングはあとで、なんて考えていると、八九式の時のように市場に無くなりますゾ。

満を持して発売の2点目は旧軍の四式戦車。 ファインモールドさん、賑やかにしてくれましたなー!
鈴木社長、新製品の「旧愛知県庁」の前でTV取材を受けています。

試作型と量産型の2種。ことらも金属砲身や純正エッチングも発売。他社に入り込ませない自社完結体制です。


パーツのランナーはこんな感じ。旧軍の車両を精力的に開発しているファインモールドさんに脱帽であります。
続く。
雷鳴轟き、風雲急を告げている今日です。
昨夜も夜中に雷鳴の音に目が覚め、夜空を眺めると鶯色。
神の怒りかと思うほどの気象現象ですな。
さて、昨日は静岡のホビーショーに買い付けに行ってきました。
そのレポートをお届けします。

建物に入ると目に付くのが、アオシマブースのスーパーカー。
アヴェンダドールの実車です。 これ、フジミで発売されていたのとどう違うんだろう?
このショーにはフジミさんは参加していません。
GSIクレオスも出ていないので、何やら政治的なものでもあるんだろうか。

アオシマさんはドラゴンの販売権がハセガワから移っています。
一角にはドラゴンコーナー。
最近の新製品が展示されていましたが、心トキメク物はないようだ。
アイテム的にはあってしかるべき製品なんだが、心が・・・。

時間ができたら、ぜひ作ってみたいアヴェンダさん。

どぉお~んんと鎮座するは73式の陸自ジープ。ファインモールドのコーナーだ。
某が防衛庁事務官だった頃は全てこのカタチだったな。

懐かしいねー。これは某的には心躍るアイテム。日本人なら、国を守って頂いている防人達のことに心を寄せるのが、正しい心構え。 コレ、作っちゃいましょう! 仕入れですな。

通常のホロ付きと、機銃付きの2種が発売予定。 某の勤務していた横浜駐屯地は実践部隊ではなかったので、見慣れていたのはホロ付きのほうでした。もうタイヤまでワックズピカピカになっていたのを思い出すねー。


細かい部分はエッチングがキットと同時発売。エッチングはあとで、なんて考えていると、八九式の時のように市場に無くなりますゾ。

満を持して発売の2点目は旧軍の四式戦車。 ファインモールドさん、賑やかにしてくれましたなー!
鈴木社長、新製品の「旧愛知県庁」の前でTV取材を受けています。

試作型と量産型の2種。ことらも金属砲身や純正エッチングも発売。他社に入り込ませない自社完結体制です。


パーツのランナーはこんな感じ。旧軍の車両を精力的に開発しているファインモールドさんに脱帽であります。
続く。
by shisyo_orion
| 2012-05-18 13:15
| 見聞録