2012年 05月 18日
静岡レポート2 |
今回はアルティメット履帯を、メーカーさんが限定で同梱してくれないかという思いもあったのです。
まー、某もトライスターをやっていたので、メーカーの考えは大体理解できます。
ウチの値段が値段で利益圧縮しているので、その線は消えたかな。
まー、サードパーティーということで、メーカーさんを側面支援しつつモデリスト諸氏の製作時間を一部解放できればいいのかな。

タミヤさんです。ふる~いキットを見ることができます。隔世の感があるコーナー。

タミヤはエレファントを新発売! いいじゃないですかー、ホント。

履帯や起動輪を見ると反応してしまいます。
つい、「これ、ちょっと触っていーですか?」となって、その後は・・・。
へへへ。バッチリですな。


ネットで問題となっているのかしらないが、よくお客様から「なんで今頃」ということを聞きます。
某は別にそーは思いません。確かに長い間タミヤさんで! と思い続けていました。それはユーザー側の思いであって、メーカーが「できる」のとは違うんですね。タミヤは技術的にはいつでもできるんですけど、まー、先立つものなんですな。外国製品には浮気しないでタミヤ製品を作り続けていなかったでしょ? というのを自覚すればそういうことはいえないと思う。ですからここは、ありがたく「タミヤさん、よくやった!」と評価しよう。
メーカーに限らず、各人にも財布の都合があるじゃないですか。ドラゴンが出す前なんて、そんな調子のよいようにはいかないんですな。今になっても尚、メーカーの矜持を示す。さすがです。

あれっ? この1/16フィギュアはヤマタクさんだったの?
今までのタミヤはフィギュアの原形作者の名前は表に出さなかったんですね。
う~む。

エッチングとか同梱させる商売ですな。 最近多です。アルテメット入れてくれないかナー。

同じく新製品のシュトルモビーク。最高です。

飛行機マニアの方も同じように「何で今頃」との声・・・。
いいじゃないですか。タミヤは遅々としていますが、自分の空いている穴を埋めているんですから。

ちっちゃい1/48では何? あー、マチルダさんですな。可も無く不可もありません。タミヤの戦略商品なんですが、どーなんだろう。新しいユーザーを掴むと始めたのですが、1/35ユーザーが気分転換に製作しているのが現状。最初から力強い施策は打っていなかったなー。

一回りして出口付近で、ひぇー、何これ? なモノ・・・。

紙創りさんのコーナーです。
「あっ! 師匠!」と呼び止められて見てみれば、なんと「ヅラ」・・・
「1/35ですよー、コレ」って、ほんとかいな。まさしく1/35でフィギュアのヘッドに「装着」する「ヅラ」です。
デザインは現代風のバサバサ頭とトサカ。短い波打つような自然な髪型ではないが、研究されている姿勢には感服!
全体的に業者の姿が少なかったな。ラジコンのほうはずいぶんとメーカーが減って、すぐに問屋ブースに行き着いてしまいました。この業界、大丈夫だろうか・・・。
見本市で商材を買うと、抽選でガラガラができます。
前回はデジタルミラーレスのカメラをゲットしましたが、やりましたよ、今回も!
SONYの3Dデジタル録画双眼鏡(DEV-3)が大当たり~!!!
大した金額を買っていないんですが、神様が微笑んでくれましたー
こういう運が商売にも欲しいんですがねー・・・。
そうそう、タミヤでの買いつけの時も面白かったなー。
受付嬢がパソコンにインプットしている途中でフリーズ。
5分位あーでもない、こーでもないと待たせた挙句、
「すみませーん、あちらに移ってください」
で、移った先もフリーズ・・・。そこでも5分位あーでもない、こーでもない・・・。
3回目で最初の席に帰って、やっと発注完了・・・。
タミヤさんで10万円分の商品を買うと、エレファントかシュトルモビクの製品サンプルが貰えるんですが、そこまで発注額がないオリオンさんにはサンプルなし。
まー、いいんですけどね。一応y、「私、こういう者なんですけど」と言って説明したんですけど、
営業用のサンプルは差し上げられないということで、広報さんを呼んでくれたんですけど、メディアじゃないとダメってことで手ぶらです。有名なお店にはサンプルあるのにねー。
オリオンは独立自存でやってましたから、特権的なことは対応してくれませんでした。
まっ、いいかっ。
今日、新紀元社さんが貰ってきてくれるんでね。
はぁ~・・・。
明日19日(土) 再びホビーショーに出撃いたします。
合同展示会の参加クラブのモデリスト諸氏に、アルティメット履帯の宣伝をしたいと思います。
チラシも作ったし、履帯を各クラブに1個のサンプルを配っちゃいましょー!
当ブログをご覧の皆様で、当日会場に来られる方、某の姿を見たら声をかけてくださいネ!
サンプルと製品全種をお見せしまっス!
一緒に行く?
ひかり461号 7:03 東京駅発 8:06 静岡着 で行きます。
開場は9:00ですので、だいたいイイ感じの時間かな。
6:45分に新幹線の乗るホームの中央辺りで待ち合わせ。
自由席は1~5号車だったかな。 そこに並ぶ予定です。
今現在、お二人が一緒に行く予定ですので、よろしかったらどうぞ。
昨日の疲れが出ていますが、明日朝、頑張って起きるようにするゾッ!
まー、某もトライスターをやっていたので、メーカーの考えは大体理解できます。
ウチの値段が値段で利益圧縮しているので、その線は消えたかな。
まー、サードパーティーということで、メーカーさんを側面支援しつつモデリスト諸氏の製作時間を一部解放できればいいのかな。

タミヤさんです。ふる~いキットを見ることができます。隔世の感があるコーナー。

タミヤはエレファントを新発売! いいじゃないですかー、ホント。

履帯や起動輪を見ると反応してしまいます。
つい、「これ、ちょっと触っていーですか?」となって、その後は・・・。
へへへ。バッチリですな。


ネットで問題となっているのかしらないが、よくお客様から「なんで今頃」ということを聞きます。
某は別にそーは思いません。確かに長い間タミヤさんで! と思い続けていました。それはユーザー側の思いであって、メーカーが「できる」のとは違うんですね。タミヤは技術的にはいつでもできるんですけど、まー、先立つものなんですな。外国製品には浮気しないでタミヤ製品を作り続けていなかったでしょ? というのを自覚すればそういうことはいえないと思う。ですからここは、ありがたく「タミヤさん、よくやった!」と評価しよう。
メーカーに限らず、各人にも財布の都合があるじゃないですか。ドラゴンが出す前なんて、そんな調子のよいようにはいかないんですな。今になっても尚、メーカーの矜持を示す。さすがです。

あれっ? この1/16フィギュアはヤマタクさんだったの?
今までのタミヤはフィギュアの原形作者の名前は表に出さなかったんですね。
う~む。

エッチングとか同梱させる商売ですな。 最近多です。アルテメット入れてくれないかナー。

同じく新製品のシュトルモビーク。最高です。

飛行機マニアの方も同じように「何で今頃」との声・・・。
いいじゃないですか。タミヤは遅々としていますが、自分の空いている穴を埋めているんですから。

ちっちゃい1/48では何? あー、マチルダさんですな。可も無く不可もありません。タミヤの戦略商品なんですが、どーなんだろう。新しいユーザーを掴むと始めたのですが、1/35ユーザーが気分転換に製作しているのが現状。最初から力強い施策は打っていなかったなー。

一回りして出口付近で、ひぇー、何これ? なモノ・・・。

紙創りさんのコーナーです。
「あっ! 師匠!」と呼び止められて見てみれば、なんと「ヅラ」・・・
「1/35ですよー、コレ」って、ほんとかいな。まさしく1/35でフィギュアのヘッドに「装着」する「ヅラ」です。
デザインは現代風のバサバサ頭とトサカ。短い波打つような自然な髪型ではないが、研究されている姿勢には感服!
全体的に業者の姿が少なかったな。ラジコンのほうはずいぶんとメーカーが減って、すぐに問屋ブースに行き着いてしまいました。この業界、大丈夫だろうか・・・。
見本市で商材を買うと、抽選でガラガラができます。
前回はデジタルミラーレスのカメラをゲットしましたが、やりましたよ、今回も!
SONYの3Dデジタル録画双眼鏡(DEV-3)が大当たり~!!!
大した金額を買っていないんですが、神様が微笑んでくれましたー

こういう運が商売にも欲しいんですがねー・・・。

そうそう、タミヤでの買いつけの時も面白かったなー。
受付嬢がパソコンにインプットしている途中でフリーズ。
5分位あーでもない、こーでもないと待たせた挙句、
「すみませーん、あちらに移ってください」
で、移った先もフリーズ・・・。そこでも5分位あーでもない、こーでもない・・・。
3回目で最初の席に帰って、やっと発注完了・・・。
タミヤさんで10万円分の商品を買うと、エレファントかシュトルモビクの製品サンプルが貰えるんですが、そこまで発注額がないオリオンさんにはサンプルなし。
まー、いいんですけどね。一応y、「私、こういう者なんですけど」と言って説明したんですけど、
営業用のサンプルは差し上げられないということで、広報さんを呼んでくれたんですけど、メディアじゃないとダメってことで手ぶらです。有名なお店にはサンプルあるのにねー。
オリオンは独立自存でやってましたから、特権的なことは対応してくれませんでした。
まっ、いいかっ。
今日、新紀元社さんが貰ってきてくれるんでね。
はぁ~・・・。
明日19日(土) 再びホビーショーに出撃いたします。
合同展示会の参加クラブのモデリスト諸氏に、アルティメット履帯の宣伝をしたいと思います。
チラシも作ったし、履帯を各クラブに1個のサンプルを配っちゃいましょー!
当ブログをご覧の皆様で、当日会場に来られる方、某の姿を見たら声をかけてくださいネ!
サンプルと製品全種をお見せしまっス!
一緒に行く?
ひかり461号 7:03 東京駅発 8:06 静岡着 で行きます。
開場は9:00ですので、だいたいイイ感じの時間かな。
6:45分に新幹線の乗るホームの中央辺りで待ち合わせ。
自由席は1~5号車だったかな。 そこに並ぶ予定です。
今現在、お二人が一緒に行く予定ですので、よろしかったらどうぞ。
昨日の疲れが出ていますが、明日朝、頑張って起きるようにするゾッ!
by shisyo_orion
| 2012-05-18 14:06
| 見聞録