2013年 12月 20日
雪のお便り |
皆さん、長野県よりこんにちは!
昨日も含めて、雪に閉ざされたここ、松原湖高原では、3日間の雪模様となっています。

昨日の朝というか、降り始めてから24時間後の午前10時頃です。
一面の雪景色ではありませんかー! 風もなく穏やかな日でした。

表の道路も雪道となっていました。

ベランダに積もった雪は約20cm・・・。東京ではお目に掛かれなかったです。
昨日は昼過ぎまで屋根の一部の雪下ろしをしました。
写真撮る暇もなく、とりあえずスロープの除雪から始め、ベランダに落ちてくると思われる屋根の雪下ろしをしました。降雪量も20cmでしたから、何とかやりましたが、屋根は滑りますなー。
午後はカインズホームまで買い出しに行き、越冬用品をチョコマカと揃えました。
パジェロミニのタイヤはオールシーズン用でして、まだスタッドレスには変えていません。
でもさすが四駆ですな。四駆では走ったことはなかったので、慎重に運転しました。
ここに上ってくる県道は除雪されているので問題はありません。
雪も小降りだったので安心して寝たのですが・・・。
本日、またもや雪模様デス。

起きたらコレですもの。
県道も雪。 昨日の雪下ろしした屋根にも雪がぁー・・・

夕べの積雪は約5~10cmでした。
今もチラチラ降っています。
庭を見ると、多い所で30cmを超えているようです。
一瞬、弱々しい太陽が雲を透けて見えましたが、空はドンヨリした雪雲に覆われています。
おっ! 今北風がビューと吹き抜けましたゾ。
降り積もった雪が吹き飛ばされて、景色が一瞬ホワイトアウトしました。
もうビックリでんな~。
ここは山ですから、都会の温室育ちにはたまりませんわな。
昨日と違って、北風が強いので、表には出たくありませんなー。
時に屋根の雪下ろし、風吹いているしねー。 危ないナー。
いずれにしても、まだ雪降っているし。
先程、スロープの除雪をしましたが、雪質はパウダースノー。
昨日除雪した部分が凍っていました。
こりゃー、家への出入りが大変みたい・・・。
今日はヌクヌクとプラモデルでも作るとしよう。
積雪が3日目に入った、長野県松原湖高原よりお届けいたしましたぁ~!
昨日も含めて、雪に閉ざされたここ、松原湖高原では、3日間の雪模様となっています。

昨日の朝というか、降り始めてから24時間後の午前10時頃です。
一面の雪景色ではありませんかー! 風もなく穏やかな日でした。

表の道路も雪道となっていました。

ベランダに積もった雪は約20cm・・・。東京ではお目に掛かれなかったです。
昨日は昼過ぎまで屋根の一部の雪下ろしをしました。
写真撮る暇もなく、とりあえずスロープの除雪から始め、ベランダに落ちてくると思われる屋根の雪下ろしをしました。降雪量も20cmでしたから、何とかやりましたが、屋根は滑りますなー。
午後はカインズホームまで買い出しに行き、越冬用品をチョコマカと揃えました。
パジェロミニのタイヤはオールシーズン用でして、まだスタッドレスには変えていません。
でもさすが四駆ですな。四駆では走ったことはなかったので、慎重に運転しました。
ここに上ってくる県道は除雪されているので問題はありません。
雪も小降りだったので安心して寝たのですが・・・。
本日、またもや雪模様デス。

起きたらコレですもの。
県道も雪。 昨日の雪下ろしした屋根にも雪がぁー・・・


夕べの積雪は約5~10cmでした。
今もチラチラ降っています。
庭を見ると、多い所で30cmを超えているようです。
一瞬、弱々しい太陽が雲を透けて見えましたが、空はドンヨリした雪雲に覆われています。
おっ! 今北風がビューと吹き抜けましたゾ。
降り積もった雪が吹き飛ばされて、景色が一瞬ホワイトアウトしました。

もうビックリでんな~。
ここは山ですから、都会の温室育ちにはたまりませんわな。
昨日と違って、北風が強いので、表には出たくありませんなー。
時に屋根の雪下ろし、風吹いているしねー。 危ないナー。
いずれにしても、まだ雪降っているし。
先程、スロープの除雪をしましたが、雪質はパウダースノー。
昨日除雪した部分が凍っていました。
こりゃー、家への出入りが大変みたい・・・。
今日はヌクヌクとプラモデルでも作るとしよう。

積雪が3日目に入った、長野県松原湖高原よりお届けいたしましたぁ~!

by shisyo_orion
| 2013-12-20 13:37
| 小海町通信